今回ご紹介のお品は、“伝家の宝刀”玉菊(たまぎく)細工のリング3点です。
こちらの3点、それぞれ個性があって金具をシンプル枠にした事で可愛く仕上がりました。
それと、SV枠にはロジウムメッキを掛けていますが、その上にフッ素コートを掛けています。
これはメッキ製品が金属アレルギーのある方でも安全に使える様、欧米のジュエリー業界で推奨しつつあるコート剤らしく、偶然見つけたので買ってみました。
もちろん製品にしていない金具でテストをしてから掛けてますのでご安心ください。
またこのフッ素コート剤は多孔質の石にも掛けられると説明書に書いてあったので、サンゴに試してみましたが、1割程度艶が引けたので“OUT!”ちょっと使えませんでした (-_-;)
ただ、このコート剤は高額な為、当面の間は金属アレルギーが有ると申し出た方のみに対応しようと思います。
(余り効果が見られなかったら止めます...悪しからずご了承くだされ。)
【品番:R11】

こちらは、ほぼ純白の白玉菊でSV枠の中に鎮座してる様は和菓子のようで可愛らしい一品です。
サイズは13号です。
お品の詳細はこちら
【品番:R13】

こちらは、深海サンゴ特有のマーブル模様が個性的な一品です。
マーブル模様でもピンクから白へグラデーションしていますので可愛く見えます。
サイズは12.5号です。
お品の詳細はこちら
【品番:R15】

こちらは、少しオレンジ掛かった色調で濃いオレンジのマーブル模様の中に白フが入った超個性的な一品です。
“マーブルin白フ”は画像ではうまく撮れませんでしたが、「トイ・ストーリー」に出てくる「リトル・グリーンメン」の顔に似てて使えば使うほど愛着が湧きそうです。
サイズは12号です。
お品の詳細はこちら
posted by 高知サンゴ at 15:19|
Comment(0)
|
製品情報
|