
この所、高額商品が続きましたので、今回はサンゴアクセサリーのご紹介です。
2005年ごろに凝って制作していた「銀砂象嵌」のペンダントでしたが、ひょっこり思い出して^^;)1年くらい前に制作した竹モチーフのお品をご紹介します。
「銀砂象嵌」とは、貴金属加工した時にで出るヤスリの粉を象嵌したものです。
と、簡単に書いていますが、制作要領は漆塗りと同じで「薄く象嵌しては固め」を3~4回繰り返して、最後にはみ出た銀の粉を削り取れば綺麗な模様が浮かび上がって来ます。(この作業だけで4~5日掛ります。)
後は、銀砂の繋ぎに使ったウレタンの実用強度が出るまで1週間寝かせてから金具を取り付け、完成となります。(どんだけ生産効率が悪いのか…笑)
商品詳細はこちら
ホームページ