今回ご紹介のお品は、伝家の宝刀!玉菊のペンダント3点です。(玉菊Upする度、伝家の宝刀はしつこく言いまっせぇ^0^)
3点共手持ちの原木を目一杯使って制作していますから、それぞれ大きさが違っています。(現在では原木も大きなものが殆ど無くて、これらの大きさで大振りな部類に入ります。)
3点共手持ちの原木を目一杯使って制作していますから、それぞれ大きさが違っています。(現在では原木も大きなものが殆ど無くて、これらの大きさで大振りな部類に入ります。)
品番:PN03

こちらは清楚な色調が綺麗なミッドで制作した玉菊のペンダントで、白に近いほのかなピンク色が肌に合いやすく上品な印象を与えてくれるお品です。
大きさは20mmと大振りで、身に着けた時の存在感は人の目を引き付けます。(上手い事書けた^_^ 今日は乗っちゅうぜよ!)
お品の詳細はこちら (ありがとうございます。完売いたしました。)
品番:PN16

こちらは深海ガーネット(通称ガーネサンゴ)で制作した15.3mmの玉菊ペンダントです。(限りなく深海サンゴに近い色調ですが、ガーネ特有の濃いめのピンク基調なので綺麗です。)
この子を制作した原木は、あと10年切るつもりは無かったのですが、店頭に白玉菊と桃玉菊しかなくて中間の色調を制作する為、断腸の思いで切って制作したお品です。(大袈裟に書いてるよと思った“あなた~っ”10年くらい後にこの意味が分かります。)
お品の詳細はこちら (ありがとうございます。完売いたしました。)
品番:PN19

こちらも上記のPN16と同じ原木から制作した18.8mmの玉菊ペンダントです。
同じ原木の隣り合わせの材料から制作していますがこれだけ色調が違っています。なので、昔からサンゴの色合わせ(ペアもの)の制作が難しいと言われるのはこの様な事からです。(サンゴの七不思議ですね~。)
このガーネットの色調は、淡色の服装から濃色の服装まで幅広く合わせやすいお品です。(PN16もね。)
お品の詳細はこちら (ありがとうございます。完売いたしました。)