今回ご紹介のお品は、“伝家の宝刀”繊細な細密細工が美しい玉菊のペンダント2点です。
(宝刀と言っても山梨県の郷土料理‘ほうとう’とは違うよ。←何アホな事書いとんじゃい^^;)
(宝刀と言っても山梨県の郷土料理‘ほうとう’とは違うよ。←何アホな事書いとんじゃい^^;)
品番:PN19

こちらのお品はミッドサンゴの上品なピンク色が可愛らしい玉菊ペンダントです。
普段使いとはいかなくても、カジュアルな装いにも合わせやすい大きさ(15.2mm)のシンプルな一品です。
色むらも少なくて綺麗ですよ。
お品の詳細はこちら (ありがとうございます。完売いたしました。)
品番:PN26

こちらのお品は現在では珍しくなったガーネサンゴ(深海ガーネット)の大振りな玉菊細工のペンダントです。
その大きさはなんと24.3mm!の大輪菊で、当方で長~く寝かしてた大きな材料から制作した一品です。
そもそもこの材料は大振りなハートを作る為に買ったのですが、ハートやカボション等の無地ものに向かなかった材料(見立てを若干失敗した^^)だったので、満を持して玉菊にしました。
ペンダントの裏金具は捻り菊?の透かしを入れています。(風車みたいって言わんといてね。)
お品の詳細はこちら(ありがとうございます。完売いたしました。)