2016年11月14日

風林花(ふうりんか)ペンダント4点Up

今回ご紹介のお品は、伝家の宝刀“玉菊”の細工より手間暇の掛かる、雅な匠の技“風林花(ふうりんか)”のペンダント4点Upです。
4点共細工の内部に玉を細工して仕上げていますので、ペンダントを振ると‘カラカラ’と音がしますよ。(張り合わせで玉を入れたのもではありませんよ~。)

品番:PN18
goods_0787.jpg
こちらはシナ海サンゴ16mm珠の風林花です。
サンゴの色調はシナ海特有の淡黄白色(象牙色)とまでは行きませんが、柔らかな白色が雅な印象を与えてくれる一品です。
お品の詳細はこちら (ありがとうございます。完売いたしました。末永く可愛がってね。。。)


品番:PN30
goods_0788.jpg
こちらのお品もPN18↑と同じ16mm珠の風林花です。
サンゴの色調はPN18より僅かに白い(純白に近い)、オフホワイトが綺麗なお品です。
細工の仕上がりもPN18と大差ない雅なお品となっています。
お品の詳細はこちら (ありがとうございます。完売いたしました。大事にしてね。。。)


品番:PN31
goods_0789.jpg
こちらは22.5mmの大珠の風林花です。
細工面積が大きい為、細工自体がはっきりしていて遠くから眺めても見ごたえのある一品です。
お品の詳細はこちら (ありがとうございます。完売いたしました。末永く大切に。。。)


品番:PN33
goods_0790.jpg
こちらはパッと見マーブル模様が可愛い深海サンゴの様な色調をしていますが、桃色サンゴ(スカッチ)の17mm珠の風林花です。
まったりとした柔らかなピンク色が胸元に花を咲かせたかのような華やかで雅な印象を与えてくれるお品です。
お品の詳細はこちら (ありがとうございます。完売いたしました。末永く大切にしてね。)

posted by 高知サンゴ at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 製品情報 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。