今回ご紹介のお品は明るい色調をした高知県室戸産赤サンゴ14.2mm珠のデザインペンダントです。(曇天の中 色調補正しましたんでちょっとばかし色濃く写ってます ^^; 実際は半色明るめの色調です。)
こちらのお品は随分前に制作して店頭に展示している子ですが、制作した本人(オイラ)すらうっかり忘れていた^^; ペンダントです。(もうちょっとしたら店頭の棚卸しとこかなと思い、Gケース内を眺めていたら目に飛び込んできた次第どす。忘れるとは酷い奴やね....笑)
サンゴの方は若干のきずがありますが、もの凄く目に付くきずではないので出来るだけサンゴが見える様に透かし模様のデザインにしてあります。(そんな事を考えながら作った記憶が蘇って来ました。)
お値段の方も制作当時のまま据え置いてますので、日本産を一つくらいは持っておきたいとお考えの方にお薦めしておきます。(14mmUPの珠だと今では目ん玉飛び出るくらいのお値段してますんで。)
あと、こちらのサンゴの耐酸加工はLSC加工となっております。長年使ってて光沢が無くなったらPS加工に切り替えてあげると良いです。
お品の詳細はこちら (ありがとうございます。完売いたしました。繊細な枠作りもお楽しみください.....手前味噌で恐縮です^^;)